「PLAUD NotePin」買って良かった事

こんにちは、れいなです。

今日は、私が最近購入して「本当に買ってよかった!」と心から思えたガジェットをご紹介したいと思います。それは、音声メモを簡単に録音・記録できる小型デバイス **「PLAUD NotePin(プラウド・ノートピン)」**です。

この記事では、

  • なぜ私がこの商品を購入したのか
  • 実際に使ってみて感じたメリット・デメリット
  • 引越し体験とPLAUD NotePinが役立ったエピソード
  • これからの時代に音声記録が必要な理由

を、私のリアルな体験をもとにたっぷりお話していきます。ぜひ最後までご覧ください。


目次

引越しで感じた「言った・言わない」の水掛け論のストレス

少し前、私は引越しをしました。部屋探しは思っていた以上に大変で、不動産会社をいくつも回りました。

最初の対応はどの会社も丁寧で、安心して話を進めていたのですが……。
話が具体的になっていくにつれて、どこの会社でも「前に言いましたよね?」「それはこちらでは対応できないんですよ」といった、言った・言わないの水掛け論になることが何度かありました。

私は昔から手帳を持ち歩く習慣があり、話した内容はすぐにメモするようにしているのですが、それでも強引に相手の意見を通されると、何も言えなくなってしまいます。

「これはもう、記録を取るしかないな…」
そう思った私は、思い切ってPLAUD NotePinを購入する決意をしました。


PLAUD NotePinとは?かわいくて便利な録音デバイス

PLAUD NotePin(プラウド・ノートピン)は、一見すると小さなネックレスのような見た目ですが、実は高性能な音声録音デバイスです。録音した音声はスマートフォンと連携させることで、文字起こしまで自動でしてくれます。

私が選んだ理由は以下のとおりです:

  • 小さくて持ち歩きやすい
  • 自然な見た目で録音しているとバレにくい
  • 音質がとてもクリア
  • AI文字起こし機能が便利
  • iPhoneともスムーズに連携できる

特に女性にとって、ゴツいレコーダーを首から下げるのは抵抗がありますよね。
でもこのNotePinなら、まるでアクセサリーのような可愛さがあって、私は少しデコレーションしてネックレス風にアレンジしています。

(※ブログでは、あえてデコ部分を外したNotePinの写真を掲載します。)


自分だけの「可愛いレコーダー」にアレンジ

録音していると周囲に気付かれて文句を言われたり、不快に思われることもあるかもしれません。私はそれを避けたくて、NotePinにちょっとしたデコを施しました。

ピンクのストーンを少しつけたり、小さなリボンをあしらって「アクセサリー風」に。これなら、「ただの可愛いネックレスかな?」と思ってもらえるし、気兼ねなく身につけることができます。

もちろん、録音の必要がないときは外しておいて、必要な場面でサッと装着。これが本当に便利なんです!


引越しの現場でNotePinが大活躍!

私がPLAUD NotePinを初めて活用したのは、引越し先を決める最終段階。不動産会社との打ち合わせや契約のときに使いました。

ある日、担当者の説明で「敷金礼金は無料です」と言われたのに、後日別のスタッフから「そんなことは言っていません言い返されてしまい、トラブルに発展しそうになりました。

その次に不動産の人と会う時はPLAUD NotePinと一緒に不動産屋さんへ行きました。

もしもの時に助けてくれると思うと弁護士の先生が一緒に同行してくれてる気分でとても安心できました。


ブログのネタもその場で録音。アイデア記録にも最適

引越しだけでなく、NotePinは私の日常にも大きく役立っています。

私はブログを書いているので、日常のちょっとした出来事や、ふと思いついたアイデアを逃したくないと常に思っています。これまでは手帳に書いたりスマホにメモしていましたが、タイミングを逃すことも多かったんです。

NotePinを導入してからは、思いついたらその場でサッと録音!

例えば、スーパーで見かけた面白い商品、夜ふとした時に浮かんだ言葉などをすぐに記録できるようになりました。

録音内容はアプリで自動的にテキスト化されるので、あとから文章にしやすく、ブログの下書きにもピッタリです。


人気すぎてどこも品切れ!私はネットで購入

私がPLAUD NotePinを買おうと思ったとき、店舗をいくつか回ってみたのですが、どこも「在庫切れ」。
「今は予約受付中です」と言われることも多く、人気の高さを実感しました。

最終的には、公式オンラインストアから購入しました。価格は決して安くはありませんでしたが、それでも「これで毎日のストレスから解放されるなら」と思い、即決しました。

購入後も「買って失敗だった」と思うことは一度もありません。それくらい満足度の高い買い物でした。


これからの時代に必要な「人間用ドライブレコーダー」

今は車にはドライブレコーダーが当たり前の時代です。
事故のときの証拠や、理不尽な言いがかりを防ぐために必要不可欠ですよね。

私はこれからの時代、「人間にもドライブレコーダー(=ボイスレコーダー)」が必要になると思っています。

特に女性や一人暮らしの方、トラブルに巻き込まれやすい場面にいる人にとっては、自分を守るための“証拠”を持っておくことはとても大事です。

もちろん、むやみに録音するのではなく、自分の身を守るため、誤解を避けるための「お守り」として持つことが大切だと思います。


PLAUD NotePinをおすすめしたい人

私が実際に使ってみて「これは役立つ!」と感じたのは、以下のような方たちです。

  • 不動産や病院などでのやり取りが多い方
  • 接客・クレーム対応をしている方
  • 記録をきちんと取りたい方
  • ブログやSNS用にアイデアをメモしたい方
  • 外出先でのメモが苦手な方
  • 手帳を持ち歩くのが面倒な方

PLAUD NotePinは、録音・文字起こし・持ち運びのすべてが便利なデバイスです。
見た目も可愛くアレンジできるので、アクセサリー感覚で使いたい人にもぴったりです。


まとめ:高かったけど、買って後悔なし!

私にとってPLAUD NotePinは、
**「高かったけど、それ以上の価値があった」**と思える買い物でした。

手帳いらずになり、日常のアイデアも簡単に記録でき、さらには自分を守るための証拠としても使える。
たくさんのメリットがあるこの小さなデバイスが、今では私の大事な相棒です。

これからも大事な場面ではNotePinに助けてもらいながら、ストレスなく生きていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次